忍者ブログ


姫のブログ [フラメンコダンサー 時枝典子]

日々のあれこれつれづれに♪
≪06  2025/07  1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08≫

07/27/03:36  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/30/12:52  江ノ島トレーニング

今日は隊長が早朝火事で燻製になっているので一人トレーニングどす。
春休みどすなぁ。何処もかしこもぎょうさんの人出どす。
観光地の近くに住んでいるのを久しぶりに思い出しました。

退院以来初の江ノ島フルトレーニング。
一人で大丈夫か?と思いながら稚児ケ淵まで行きましたよ。
そして裏道降りてたら、茶トラのちゃーが側に寄ってきて、階段に座ったは膝の上に飛び乗ってきましたのや。
現在も私の膝の上でまったりしてはりますσ(^_^;)
動かれしまへん。
と言うわけでこれを書いています。
お昼はおにぎり一個にフルーツトマト。
昨日昼夜合計3時間の稽古に耐えられる身体に戻りました!
嬉しい^_^
しかし、両足親指水膨れどす。。
足の裏も薄っぺらになってしまいましたなぁ。
まあ、踊れば戻るでしょう!

さて、ちゃーさん。いつまでここにいるのかな?



PR

03/22/15:42  (no subject)

今日は山形で神葬祭でした。仏教だと葬儀です。
子供の頃からお神輿を担ぎたかったのに私の生まれた神島では女性はお祭りには参加できませんでした。
ローラの転勤で山形に行き、美味しいお寿司屋さんを紹介して貰ったらそれがお父さんのお店大芳でした。
お店に入ると壁一面のお神輿の写真。
それが私とお父さんの、私と湯殿山神社神幸会の出会いでした。
それから今年で20年。5月の例大祭は140周年の記念の年となります。それを待たずにお父さんは逝ってしまいました。
神葬祭。渋谷宮司の顔を見た瞬間に心が張り裂けそうでした。
二礼二拍手一礼。
この二拍手が忍び手なんです。音を鳴らさないんです。大きい腕の動作だけ。
忍び手って本当に悲しい。
後ろから見る動作だけで心が苦しくなる。音を出して、戻って来てと言いたくなる。
でも、山形では祭壇にはもう遺骨しかないんです。
受付をお手伝いするため早目に会場に到着した時、丁度お母さんがお父さんと一緒にタクシーを降りる所でした。
しばらく遺骨を胸に抱かせてもらえたんです。まだ手が届く所にお父さんがいた。
神さんありがとう。

よお、ときりん、いつも遠くからありがとな。時枝さんは元気か?
お前は本当に明るくていいよなぁ。

会う度この言葉から会話が始まりました。

お父さん、今年も明るくご奉仕させてもらいますからね!
こちらこそ、いつもありがとうございます!



03/19/15:57  ライブのお知らせ

2月3月はライブ出来なくて申し訳ありませんでした。
急性肝炎回復してきました!
突然の事で驚きましたが、皆さまにもご迷惑ご心配おかけてしてすみませんでした!4月からは予定通りライブやりますので、お時間あったら足をお運びください^_^

4月12日火曜日
神保町オーレオーレ
5月28日土曜日
相模原矢部ソレアド
6月4日土曜日
赤坂November11th

ご連絡お待ちしています!!

03/16/20:38  筍ご飯^_^

飯田八百屋さんで今年初の筍です!
明日からは寒気も去るようで嬉しい^_^

今日は友人と横浜高島屋に永楽展観に行ってきました。約250点の京焼き。
日本から茶道が無くなる事はないので、永楽家もこれから脈々と歴史を紡いでいくのでしょう。
古き良き物と新しく時代の波に乗った物。
器は奥深い。

札幌からお見舞いでアニマル届きました!



03/14/13:32  (no subject)

春にならないこの寒さ(T ^ T)

復帰第一弾は岡山でした。久しぶりの三日間労働で筋肉痛どす。
昨日夜は福山でクルソ。1カ月半ぶりに靴を履いた幸せ。
今回も写真は忘れてしまいました。
クラスに参加して下さったみなさんありがとうございます!90分なんてあっと言う間。詰め込み過ぎないよう気をつけますσ(^_^;)
谷本のお肉を食べてモリモリ元気だ!
さあ
かえろー^_^