忍者ブログ


姫のブログ [フラメンコダンサー 時枝典子]

日々のあれこれつれづれに♪
≪06  2025/07  1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08≫

07/22/02:10  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/29/13:05  (no subject)

沢山の方にお越し頂きました(^O^☆♪
ありがとうございます!
次回は6月4日赤坂見附November
6月12日藤沢トッティです^_^



PR

赤・黒・白?

出演者の皆様の衣装は、
赤・黒・白をテーマカラーとして
統一なさったのでしょうか?

背景の壁は白、床は茶系で
抑えめのカラーコーディネートなので、
全員の衣装の色を絞り込むと
潔い美意識が感じられ、非常に美しいですね。

先生の衣装の「透け感のある袖&
着物の絵羽模様のような花柄&
襦袢のように裾から見える黒い裳裾」の
組み合わせも粋でございます。

  • 2016年06月02日木
  • 昔体脂肪率何%でしたっけ
  • 編集

(^O^☆♪

ありがとう!
衣装テーマは…なかったですσ(^_^;)
偶然の賜物をこんな風に表現してくれてありがとうございます!

衣装はワンショルダーの物をリフォームしたの^_^褒めてもらえてとても嬉しい!!
ありがとう!

  • 2016年06月02日木
  • 時枝典子
  • 編集

素敵でした!

フラメンコの衣装はデザインや柄が豊富なのですね。

姫さんの衣装は1stステージのドットの華やかな雰囲気から、ぐっと抑えた色調なのに花柄が鮮やかに映えるドレス。
多分レースの袖とアンダーの黒いドレス、それに和風な花柄ドレスの分量というかバランスが絶妙だったからと勝手に素人分析しました。

サイドがクロスしたバイヤスのリボンで絞られていて体のラインがとっても綺麗でした!

何せ真ん前の席でしたから。

  • 2016年06月03日金
  • kei
  • 編集

ありがとうございます!

両方共生地はスペインの物です^_^
ピンクの花の生地は実はあれは裏を使ってますσ(^_^;) 表はどピンクで裏返すとあのおとなしい感じの花柄になりましたー!

リフォームする前はワンショルダーの衣装でした。その頃より身体が成長してしまったので生地が足りない分をあのレースのバッテンにしてもらったのですσ(^_^;)

素敵に作り変えてもらえて嬉しいです!

  • 2016年06月04日土
  • 時枝典子
  • 編集

ワンショルダーでしたか

身頃のデザインがアシンメトリで、
ほのかに和テイストに見えるのは、
ベースがワンショルダーだからだったのですね。
透ける素材の袖の袖丈とボリュームも絶妙です。

私はシャツカラーで胸元がフリルヒラヒラの
「ベルサイユのばら」のオスカル様のような
ブラウスと、フロントがボタンどめのチャレコ、
または厚めの布地のカマーベルト、
軽いファルダ&ペチコートの組み合わせが好きです。
メリハリのないボディラインをカバーできるので。

マーメイドラインのワンピースは絶対着ません。
私が着ると「ムーミン」のニョロニョロか、
水族館の水槽で砂から顔を出した
チンアナゴみたいに見えるんですもの。
正面から見ると、肋骨もウエストも骨盤も
ほとんど同じ幅なんですよ。

マーメイドラインで、肩から膝上まで
布の切り替えも装飾もなく、
膝から下にフリルがあるワンピースを
試着したことがありますが、
どう見ても「踊る埴輪」そのものでした。

マーメイド&セミマーメイド全盛期が終わり、
再びAラインの時代が訪れることを願っております。

  • 2016年06月10日金
  • 昔体脂肪率何%でしたっけ
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL