02/03/05:12 [PR] |
11/28/18:35 どらえもんが!!ボサノバになった!
なかなかすてきな歌になってます(^0_0^) 土曜日から海! 帰った次の日だけど。 サーフトレーニング。 プロスポーツトレーナーの佐藤秀男さんが来て下さり基本からのバランストレーニング。 とても有意義な時間でした。 希望があはれば個人のトレーニングメニューも作って下されるとの事。 お願いしようかな~。 昨夜はトレーニングの後江の島の花火大会! 冬の花火は空気が冷たくきりりとしていて、夏よりも鮮やか。 花火後辻堂の「串堂」で軽く忘年会。 久しぶりにみんなとご飯で楽しかったo(^-^)o 昨夜はクラブハウスに車を置かせてもらい、いなちゅ~んちにお泊り。 しかし、ローラといなちゅ~が電車の中で話に盛り上がり降りる駅を間違えた……(>_<) しかも最終電車。 寒川まで行くのに北茅ヶ崎で下車。 駅に人はおらず、もちろんタクシーどころか何も、ない。 酔っ払いいなちゅ~はタクシー会社に電話しようとするけど酔っ払いで20分たってもまだ探せない。 たまらず私が検索し、電話してタクシー呼びました。 帰宅しても体が冷えて寝れず、結局睡眠時間3時間。 今日はすごいオンショアで海グチャグチャ。 睡眠不足で危険なのでワックスはがし。 同じくオンで海に入らない悦子さんが手伝ってくれた~p(^^)q ローラといなちゅ~は頑張って海出てましたね~(:_;) 時差ぼけもまだあるかな。 帰りの車では爆睡でした。 PR
|
スペインから戻られて、すぐ海ですか。
|
ただいま~♪
12月25日のライブにむけて、新しいティエント構築ちゅう。
>いつもより胸骨を起こして肩甲骨をしめて、
>胸と背筋にコルドベスの重量を分散させると、
>上半身と上腕をラクに動かせるような気がします。
そうですよ。
普段から肩甲骨〆て胸骨起こして踊っていればナイスですよ!
ブラソの重みは肩甲骨で吸収するのです。
>
>まわりの人たちは、レッスン用の
>軽いコルドベスでお稽古しています。
>私が初めてガロティンを習った頃は、
>スペイン製のがっしりした重たーいのしか
>手に入らなかったのですが、
>最近は品揃えがよく、不織布の軽いのや、
>フェルトでも軽いのがいろいろあるんですね。
>私も軽いのを買おうかなーと迷っております。
そう今はいろんなのが出てるよね。
でも、フェルト生地はすぐだめになるそうですよ。
私のはウサギさんです。
12月25日にライブですか。ステキですね!
|
私も最初のパリージョはkスタジオで購入。
サイズがメチャクチャ大きくて、小さな手の私には扱え切れず、
当時は
「ちっともうまくなんないよ~」と思っていたのですが、
実は大きすぎただけでした。
手のサイズに合わせたら、ちゃんと鳴るようになりましたよ♪
|
|