忍者ブログ


姫のブログ [フラメンコダンサー 時枝典子]

日々のあれこれつれづれに♪
≪01  2025/02  12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03≫

02/13/01:12  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/17/21:15  富岡八幡宮

深川神輿を担いで来ました!
56機も神輿が出て、道中あらゆる所で水掛け。
普段は真夏真っ盛りなので水掛けないと熱中症になったり…
しかし!今日は死ぬほど寒かった!!
全身濡れ鼠ならぬ水におぼれるネズミだわね。
さらしもぐっしょり。
手に血が巡らず、まるでロウ人形のような皮膚感でした。

永代橋では消防のホースから散水。いや~息も出来ない~窒息しそうだったさ。。。
しかし。楽しかった~。
担いだのは56番最後の深濱神輿。
とても大きくて担ぎ棒6本もあった。
担ぎがいのあるお神輿でした。
半纏を貸してくれたのは山形カヌークラブの加藤さん!
実家に泊まらせて頂きました。
お祖父さまが昔深川の漁師組合を束ねていた方だそうで「加藤春」の半纏を着ていたら知らない人はいないそうな。
もうお亡くなりになっているのが残念。
加藤さんも、加藤さんの同級生の恩田さんご一家もみなさんとても楽しい人たちばかりでした。

今日は寒さにふるえながらただただひたすら担いだ一日でした。体はボロボロ。でも、無になるって必要よね。
私が神輿を担ぐのは「無」になりリセットする事が必要だからなのかもしれない。

写真は山形の千葉家次男あきみちと加藤家長男ゆうき君。
それと、ムーミン腹のまこちゃんと。
一枚目は担ぐ前だからまだ綺麗。
しかし二枚目はかなりヘロヘロです。



PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL