忍者ブログ


姫のブログ [フラメンコダンサー 時枝典子]

日々のあれこれつれづれに♪
≪01  2025/02  12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03≫

02/03/08:11  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/07/19:32  sevilla通信

到着しました!
現在11月7日日曜日午前11時。

11月4日17時半に自宅を出て、5日14時にピソ(マンション)到着。
27時間??
荷物も行方不明になることなく、私と一緒にマドリッド到着。
これが一番心配だったから、一安心。

成田からの飛行機にはナイジェリアのバレーナショナルチームが一緒で、私の隣の席も選手。
背は高いのに頭は小さい。

今回はビデオ画面も壊れることなく順調。
しかし、後ろの人の香水でアレルギー反応。
吐きそうなくらいくさい。
鼻水とくしゃみが止まらずかなり悲惨な状態。
しかも、どこを探してもハンカチがない。ない。情けない。
環境破壊だよ。

マドリッドからは新幹線でセビージャまで移動。
往復買ったから、帰りは40%オフ。かなりのお得感。

17時からコンチャのクラスがあるというので行ってみたら・・・。
友人から聞いた住所が違っていて、誰もいない。
というか、そこはスタジオではなく普通の家。。。。。。
あ~スタジオどこ??

結局コンチャはドイツにクルシージョに行っていて、帰国は今日。
月水金の週3回のクラスだけど、多分明日はないな。。。
滞在も短いのでアカデミアに行くかな~。
ラファエル・カンパージョのティエントクラスが始まったばかり。
今日一日考えよう。
午前に行く予定だったピリーのクラスも私の住んでいるところからはかなり遠い。
あ~どうしよう。


昨日は朝から一日動いてた。
カントーレ・デ・イスタリスという4人のおじさんの歌手が(フラメンコのセビジャーナスの歌い手)日本語で歌ったCDを今月発売。日本に向けて。
そのプロモーションビデオを撮影するからとあやちゃんに誘われ、
踊ってきました。
パルケエスパーニャで。
観光客てんこ盛りの中で。
そして、靴の底のゴムがぼろぼろ。。。
でこぼこした石なんだもん。
靴が気になって気になって。底を張り替えないと。

きちんと衣装を着た人の中に練習着の私・・・。
あやちゃんとあこちゃんはジーンズにマントンだから・・。
どんな仕上がりになるのか・・・・。
途中余りのすきっ腹に耐えられず、3人で帰ってきた~。
残った人たちお疲れ様でした!!

その後。
眠い私を「今日起きて頑張っていれば月曜日からは時差ぼけ解消だから、寝ちゃだめ!」
と。。。。
郊外にあるアウトレットのお店に。
頭はぼーーーーっとしていて物を選べる状態ではなかったけど、楽しかったな。

今日はこれからりえちゃんちに行ってお昼ごはんです。

まだ頭はぼーーっとしている感じ。
PR

06/19/19:35  冷えない冷蔵庫


引越しが多いと電化製品の寿命は短くなります。
今の冷蔵庫はたしか山形で買ったもの。
山形ー川崎ー福島ー川崎。3回移動していますね~。

冷凍庫のドアパッキンが弱ってきて閉まりが悪いのはまあ、使用頻度の問題だとしても、
冷蔵庫の一番上の棚の物が腐っていく~。
ドアの一番上のマーガリンもどろどろに~。
ただのでかい箱状態?
なるべくその位置に物を置かないように、気づかなかったふりをしようとしたけど・・・
さすがに暑くなってきて限界。

今日の海はぐしゃぐしゃでクローズだったので
ローラと行ってきましたコジマ電気。
我が家の冷蔵庫置き場は狭くて60センチ幅でぎりぎり。
いまどきそんな~って感じですが仕方ありません。
木曜日に届きます!!
明日の午後以降配達だったけど、明日は海だからね~。

あ、壊れるときは続くもので、扇風機も壊れてしまいこれも購入。
写真を載せたいところだけど・・・・・
今日はパソコンからの投稿。
どうやって添付したらいいのかわかりません・・・・。

今夜は白ワインが飲みたかったので、きりりと冷やして・・・・
ん~冷えない冷蔵庫。
冷えてるかな。。。。
で、魚介のマリネと鳥のレモンソースにします。
どちらもすっぱいけど暑さバテ予防でいいか!

02/15/22:32  今日のお稽古

体が温まるのに20分かかりました。。。
それでも足先は痛かったけど・・・。
ここまできたら早く暖かくなって欲しい!

今朝は二度寝ならぬ、三度寝してしまいました。
それでも眠かった。
気温が低く外も雨で暗く、昨日海に行って体が冷えていたのか、冬眠中の熊かと思うくらいの睡眠でした~。
こうやって体に余分な脂肪蓄えていくのね。

11/28/02:17  セビージャ通信終了

27日金曜18時。
1ヶ月弱の滞在も今日で終わり。
色んな意味での自分のキャパの狭さを感じた滞在でした。
来年はもっと余裕を持った滞在にしよう。

お昼にはりえちゃんが子供たちのお迎えがてら我が家に寄ってくれて、幸子がご飯をつくり5人でランチ。
幸子は冷蔵庫の残り物で魔法のように美味しいご飯を作る。
子供たちも2年連続で日本の夏休みを過ごしているので、完全に日本語理解してしゃべります。
これがまた「友人の子供」と言う甘い採点を差し引いても本当可愛いんだな~。
大きくなっていくのを見るのが楽しい♪

街も夏の終わりから短い秋を駆け足で通り過ぎ、冬になっていきます。

これからアンドレスの最後のレッスン。
終わったらピソ掃除して荷物詰めて幸子んちに。

明日11時の列車でマラガに。
マラガ発17時の飛行機でパリまで。
パリで4時間弱のトランジット。成田に日曜日19時到着予定。
あ~終わるんだな。

遠いな~。
日本。


あーーーー海に行きたい!!!!!!


11/27/02:37  26日夕方


昨夜から雨。
濡れた街は音がしない。
12時。お稽古終わって外に出ると、街が冬の準備をしたことを感じた。
あ~冬がやってくる。
日本はもう冬か。

ベタンソのクラスは今日が最後でした。
中級クラス。20人いてちゃんと出来ている人は6人。
そのうち日本人3人。すごいよね。すごいよね!
あ、私は含まれていませんよ。
そしてクラス最後に選ばれて一人で踊ったのは日本人のまきちゃん!!
スペイン人も、ベルギー人もフランス人もぶちぎって日本人だよ~。
あ~とてもとても感動した。
見ていて涙が出るほど。
フラメンコってとても難しくて、やればやるほど「フラメンコ踊っています。」なんて言えなくなる。
でも、私はほんとにフラメンコが好きなんだと実感した。

こんな環境にいさせてくれるローラに沢山沢山感謝!

朝起きれなかったのは今朝がはじめて。
でも、頑張って行ってよかった!
本当に良かった!

さて、アンドレスのレッスンに行ってきます。