02/02/16:57 [PR] |
11/23/02:15 佐藤愛子「花の六十」とっても興味深く、そして考えさせられる本でした。
10年後にもまた読んで見たいし、10年前の私にも読ませてあげたい。 7冊持ってきた本。2冊は来る間に読んでしまい、3冊はここで読んでしまいあと2冊。。。。 今手を出してしまったら、27時間かけて帰るときに読む本がない・・・・・・。 と、りえちゃんに言ったら「読んじゃっていいよ。帰るときの本はあげるよ。」と言ってくれたの~~。 あーーーーありがとう。。。。。。。。 昨日具合が悪くて午前の稽古に行かず本読んじゃったからね~。 ベタンソさま最後のレッスン。 始まるとすぐにそばに寄ってきてお腹をどんってつついて「なに緊張してるの。もっとリラックスして!。」 あ~だから~君が近いと緊張するんだってば。。。 でも、最終的にはとても楽しくブレリア終わりました。 ちょっと難しいけど可愛い振りだから、帰ったらみんなに振り写ししよう。 楽しみにしていてね~わかちゃん! 明日はさちこの息子マテオ海君の1歳のお誕生日。 11月25日は帰るから23日には絶対産まれて来るんだよ! と本当に23日に産まれて来てくれてはや1年。 病院に駆けつけたのがそんな昔とは思えない。 やっぱり1年なんて早いよね。 どんどん色んな所が垂れ下がって行く。。。て、まあそれはそうなんだけど。。。 今日は朝から晴れていて、風邪もなんとなく良い感じ。 体の痛みはなくなった。あ、足はまだ痛いけど。 今日からアンドレスも戻ってくる。 後半ももう真ん中だ。 残りがんばろう!! 帰ったら焼肉かお寿司が食べたいな~♪ PR
|
11/22/02:21 風邪を引いてしまった。金曜日24℃。土曜日曜14度。寒さに体がついて行かなかった~。
ストーブもらったので少しは楽になるかな? 今朝のレッスンは体中が痛くて鼻水じゅるじゅるで休んでしまった~。 ピリーが今日までお休みなので、休んでおくなら今日しかなかったのもあるけど。 マリア・デル・リオは美しいけど、、、、、。 夜はベタンソ最後だから行きます。 昨日のすしパーティーは大成功! ご飯がスペインのお米とは思えないぐらい上手に炊けて、おこげも焦げすぎないで美味しい!! お塩振って出したらあっという間に売り切れてしまいました。 日本に帰ったら炊飯器やめてガスで炊こうかな~。 手まり寿司に巻き寿司にお味噌汁。みんな日本食大好きみたい。 マリア一家はマクロビュイティックをやっていて、大根や青梗菜やたまり醤油なんかがあったさ。 マクロビュイティックは日本の正食なんだね。。 昨日はスペインの総選挙。 野党が馬鹿勝ちで大家はショックを受けていた~。 日本と同じで開票と同時に当確が出ていた。 ローラが心配してくれたけどセビージャは田舎なのでデモもなく大丈夫。 土日とお昼食べすぎで夜抜いたから、と言うか夜になってもおなかすかなかったので、一日二食。 ちょっと痩せたかも?? ではベタンソのレッスン、行ってきまうす。 |
11/20/21:06 11月20日お昼。今日もセビージャは朝から雨が降ったりやんだり。
さむいよ。 昨夜はみんなおでかけでサロンに一人! デロンギストーブ付けて、洗濯物乗っけて乾かしながらテレビ見てました。 ロゼッタストーンのおかげか耳に言葉が慣れてくるのがはやい。 クラウディアにも「スペイン語お勉強したでしょ?去年より話せてるわよ。」と言われてかなり嬉しい。 恐るべしロゼッタストーン。なかなかお勉強が身につかない人には是非お勧め。 教えてくれたけんごに感謝。 けんご一家も年明けすぐにフィラデルフィア。寒そう。 今日は我が家でお寿司の予定が、りえちゃんとクラウディアのお友達のマリア宅に行くことに。 マリア宅のほうが広いからって。 今12時50分。 13時半出発。こちらのお昼ご飯は15時だから。 晩御飯は22時。日本だとそんな時間に食べたら太るよね・・・・。 私はお昼は14時。晩御飯は20時半帰宅で21時。みんなよりちょっと早い。 早めに台所使わないと彼らがご飯した後になちゃうから。 朝は7時半起床8時までストレッチ。顔洗って8時15分からニュース見ながら朝ごはん。 9時にはおうちを出ます。 毎日歩きすぎで、右足太もも上側が痛んできた。 踊っていてもなんともないのに、歩くと痛い。 歩きと踊りと使う筋肉違うもんね。 今朝は寒くて目が覚めて7時半にトイレ。 それから使い捨てカイロおなかに貼ってまたお布団に。 気がついたら10時でした~。 朝はお天気よくても8時にならないと明るくならない。 今日はお天気悪いからズーット暗かったしね。 到着してすぐは夜中3回はトイレに起きていて、腎臓疲れてる?と思ったんだけど、 寒くて毛布をもらったらトイレに起きなくなったので、ただ単に寒くてトイレだたのね。 明日は晴れるけど火曜日にはまた雨みたい。 クラウディアは8時10分起床9時出発。子供たちはみんなお昼まで起きてこない。 来週の今頃は帰る準備中だわ。はやっ。 |
11/20/03:31 大人ご飯。セビージャにいる間に一度はりえちゃんと大人ご飯。
きちんとした格好で、ちゃんとテーブル席でお一人様50ユーロぐらいで。 去年こちらで買ったワンピースを持ってきていて、買ったばかりのブーツはいて、トリアナにある「ビクトリア8」に。 クラシックな店内。 前菜にフォアグラや一口パイなど。アンティーチョークの炒め物にもフォアグラが~。 メインはアルゼンチンのフィレステーキ! 脂肪分がほとんどなく、牛肉のたたきみたいで冷めても美味しかった! 冷めても、というのは二人ともお腹いっぱいになって、でも残したくないからゆっくり時間をかけて、ワインも1本空けて。 毎日毎日自制心のきかない私。 昨夜は整体のお礼?でりえちゃんがご馳走してくれました。ご馳走様でした! 9時半から始めてレストランを出たのが2時少し前。 そこから、マヌエラ・カラスコの娘がやているフラメンコ・バルにゴーーーー! なんと、ラ・スーシーがいて!!昔ローラも好きだったよね。我が家にCDもあるよ。 私より年下って聞いたけど、見た目はもうおばあちゃん・・・・・・・・・。 何があったのか・・・・・・・。魔女になってたよ。 でも、さすが歌は絶品!あ~幸せ。 りえちゃんとセビジャーナス踊って帰ったのが4時・・・・。 お稽古あとにシャーワー浴びないでいったけど、そんな時間だからみんなもう寝てる。 顔だけ洗ってお布団に。でも、なんだか寝れなくて30分本読んでおやすみなさい。 寝る前から土砂降り。。。。。 今朝も雨が結構降っていて、大量の洗濯物が部屋干し。 いまは雨上がっているけど、明日中に洗濯物乾かないと、お稽古着がないよ~。 あ、明日は我が家でスシパーティー。 りえちゃんも子供たちと来るよん。 今日は明日帰ってしまうマグーとえりちゃんの送別会。 中華レストランのビュフェ。 あ~ビュフェはだめよね。。。。。みんなが食べてるとついつい。。。。。、 今日のブログは食べ物のことばかりだ。。。。。。 書いてるだけでお腹いっぱい。というか、まだお腹いっぱい。 昨日のベタンソのクラス。ブレリアは進んだけど、まあブレリアだから楽しいのだけど。 でも、どうして私ばっかり注意するかな~。 私のレベルは真ん中あたりだと思うのに。昨日は25人くらい? 音が汚いとか、強すぎるとか、メカニコだとか、体を全然使えてないとか。。。。。 エネルギー全部ぶつけてこられると、結構打たれ弱いんだよね~。 もうちょっと出来きるまでほっといて欲しいよ~。 でも、注意もされないで目の前でため息つかれるよりはましか。 一昨年は本当辛かった。 しかし、やっぱりすごい緊張感でめいっぱい体を使おうと努力するから姿勢はよくなったと思う。 ピリーにも後ろ重心になってると注意されたし。 神様は私に必要なときに必要なものを与えてくれる。 今回の予想外のベタンソのレッスンも、今の私に必要だったのだと思う。 そして今なら、なんとなくベタンソのレッスンも理解できる気がする。 気がするだけかもしれないけど。 19時半。今夜は晩御飯は抜きだね。 |
11/19/02:39 ベタンソのクラス久しぶりのベタンソさま。
すごいエネルギーよね。 めいっぱいのエネルギーでぶつかってくるから、こちらもめいっぱいのエネルギーで受けて立たないとクラスが成立しない。 そして、力いっぱいに教えてくれるから出来ないと申し訳なくてしょんぼりして疲れちゃう。 クラスの中を歩きながら教えるからどこにいてもベタンソはやってくる。 そして彼が近くにくると、出来なくなちゃうんだな~。 ロボットみないに踊るな!メカニコか!!!! と怒られてもさ~、近くに来ないでよ~そうしたら出来るからさ~と思ってしまうんだよね~。 で、離れていたら「そうだよ!!今の感じだよ!!今のはよかったよ!!!」と突然腕をつかまれて言われると、あ、がんばろう。と単細胞の私。。。。。 好きなんだけど、んん~。 力の抜けたアンドレスと、力いっぱいのベタンソ。 どっちも好きだけど、一番好きなのはやっぱりピリー!!! しかし、ピリーは今日と月曜日はお休みで、マヌエラが代教。 あ~ピリー。 4人もの人に習っていると頭が混乱するよね。 本当は2人のはずなんだけどな~。。。 さて、今日もベタンソ。 行ってこよう。 明日はインターネットお休み。 日曜日にね。 |